2010年11月13日土曜日

2.1 まずは目的をはっきりさせる

当たり前のようですが、プロジェクトの途中で目的があいまいになったり、忘れ去られてしまうことって、実際にあります。


システムを作る過程は、判断の連続です。その判断のとき、目的が判断基準となります。
だから、システムを作るプロジェクトの進行中、その目的を貼り出して、関係者全員で共有するのは、非常に大切なことです。


特に、参加者が多かったり、経営トップ、担当者、コンサルタント、開発会社など、参加組織の多いプロジェクトでは発生しがちですので、注意しましょう。


2010年10月13日水曜日

1.3 そもそもの“いまの時点で”独自のシステムが必要?







システムを作ろうと思ったとき、まず本当に、御社独自のシステムは必要でしょうか?
  • 紙、電話と人手でがんばる
  • Excelで台帳を管理してみる
  • 市販のソフトやASP(最近はSaaSとか、クラウドとか言ったりしますが)を使ってみる
大企業の場合、事業の立ち上げ準備と並行してシステムを作ることもありますが、中小企業ではそこまで人、お金のあるケースは稀です。
また、一度に進めようとしたならば、お勧めしません。



2010年10月4日月曜日

1.2 なぜ発注の仕方を知る必要があるか?

このブログを見ている方は、システム発注を考えている方か、あるいは既に困っている方々と思います。

結論から言えば、御社独自のシステムを作ろうとした場合、システムの発注の仕方を知る必要があります。

なぜか?


2010年9月27日月曜日

1.1 「中小企業のシステム発注」について

「中小企業のシステム発注」では、中小企業におけるシステム発注の仕方について、説明します。

システムの発注は依頼する会社にとって難しい問題です。そして、多くの場合、高価な投資になるため、その効果を十分発揮したいと考えられていると思います。

このブログでは、これからシステムを発注しようとしている中小企業の方々にとって、実際の仕事、目の前の仕事に役立つノウハウを扱います。